このドメイン、昨日失効しました。
知人から久しぶりに電話があって
なにかな?って思って出てみたら
ホームページが表示されていないとのこと。
1ヶ月ほど前、サーバーホスティングの会社から請求書が届いていたのを思い出した。
ドメインの更新時期がきてるから更新代金払って下さいって。
このドメインを取得・管理していた会社は倒産していて
更新はずっと自分で行っていたので
今になって更新してくれんの?って感じでした。
更新費用も結構お高めで、自分で更新する方が断然安い。
でも・・・なにかがあったとき、企業を通して更新した方が
なにかと融通が効くと思って・・・
請求書が届いた直後に代金をその会社の口座へ振り込んだわけなんですが・・・。
なぜかドメイン失効。あわててドメイン管理元へ確認してみると
更新日付が過ぎても更新されていない。しかも土曜日でその会社は休み。
このまま放っておくわけにもいかず、ひとまず自分でドメインを更新したところ
翌日になってWEB関係は全て元通りに表示されるようになり
こうしてブログも書くことができているわけですが・・・
・・・怒りが込み上げてくるわけですよ。
請求書送ってきて
金取るだけ取って、更新せんってどういうことやねん。
そんなんやったら最初から請求書送んなや。
サポートにしても土日はメールの返事がない。
ホームページ表示されないことで
収入が停止してんのにね。
もう12年ぐらい前に取ったドメイン。
ドット入れても6文字のドメイン。
もう世の中には存在せんのちゃうかな?6文字でとれるドメイン。
だからこそ大切にしていきたいのにな。
今後こうならないように、10年ぐらいまとめて更新しようかなw
逆に更新時期忘れたりしてw