子供が私の仕事部屋で暴れていたらしく
そのときにパソコンに体が当たっていたのを見ていたんですが
その後、パソコンを起動しようとして、電源をいれても
全く反応しなくなってしまいました。
ついさっきまで何事もなく動いてたので
あの体当たりが原因なのは間違いなかったので
原因をいろいろ調べてみたんですが、コンセントが抜けてるわけでも
ディスプレイ端子が抜けてるわけでもない・・・
一応パソコン本体に電気は流れてて
中のファンも回ってるみたい
外からだけじゃ原因が発見できなかったので
ケース内を見てみると・・・
CPUクーラーがケース内でだら~んとぶら下がった状態に!!!!!
一瞬なにが起こったのか理解できませんでしたw
大きめのCPUクーラー付けてるので
ちょっとした衝撃でもはずれてしまうのかな?と思い
クーラーを外に出してみると、CPUまで一緒に外に出てくるじゃありませんか!!!
え?えええ?えええええええ?????
って気分でしたw
CPUとクーラーに塗ったグリスが接着剤の役目を果たしてただけなんですが
かなりびびりましたw
まぁいいや、とりあえず動かすためにはCPUを取り付けねば・・・
とクーラーをマザーに取り付けようとした時にふと気づいたのです・・・
クーラー引っかけるツメがない・・・・・・・
そーなのです。マザー側にあるプラスチック製のクーラーを止めるツメが
体が当たった衝撃で折れちゃったんです。
CPUクーラーが付かないことには
パソコンを使うこともできないわけで、新しいのを買いにいく時間もないし・・・
バックアップも取ってないし、とりあえずこのまま一度は起動させたい・・・
と考え続けて、素晴らしい作戦を思いつきました!
マザーボードが下に来るようにパソコンを横置きにして
その状態でCPUの上にCPUクーラーを載せて
その上から漬け物石を載せれば、動くんじゃないか!!!?
動かないより動いてくれた方が100倍いいし、どうせこのまま捨てるものですから
やれることをやってみよう ってわけでやってみたら
普通に動きましたw
負荷がかかったとき、CPUの温度が一気に上がりますがw
負荷をかけなければ、ケースオープンなこともあって
40度前半をキープ!奇跡ですw
まぁ壊れてしまって残念なんですが・・・これでなんの躊躇もなく新しいパソコンが作れるぜ!!!w
8月 052008