yannu

 

11月にレース(といっても超お遊びらしい)に出るんですが
その下見ということで、会場になるコースへと行ってきました!

当たり前ですが、コースに走ってるのは
もうそこを走るの慣れた、MXが趣味! みたいな人ばっかりで
私みたいな新参者が行く場所でもないんですが
まぁ物は試し ということで走ってきましたよ!

結果は・・・昔みたいに切れた走りができなくなりましたw
どこかで恐怖感というか守りに入るんですね
こけて骨折ったら仕事大変だな とかそんなことを考えてしまいます

そんなこんなで、他のバイクにオカマ掘られたりしながらもw
なんとか周回を重ね、走り方もなんとなくわかってきました

でもまぁ・・・あのバイクのあのタイヤじゃ限界が見えてるな~
やっぱ専用タイヤが欲しいです
レースまでには買うかもしれませんw

で・・・ある程度走って疲れてきたので
持参カメラでぱしゃぱしゃと撮影

今日の一枚はこんな写真ですー



全く知らない人なんですが
とりあえず走ってる人撮りまくってたら
バチピンでした かっこいい!

なかなかの出来だったんで
この人のとこに行って、メアド聞いて送るって行ってきましたw

だって・・・もったいないし・・・せっかくきれいに撮れてるのに・・・


というわけで、次回レースの時は
身内のバチピン写真を撮りたいと思いますw


なにげに気づいたこと
久々にデジ一眼の写真載せたなー と思って
前いつ載せたっけ?と調べてみると
前に載せたのはなんと5月でしたw

カメラ使ってなさすぎ&宝の持ち腐れ・・・w

撮って欲しい人いたら、がんがん撮りますよ!
ただし・・・品質(ピン甘・構図×等)は保証できませんがww

 

というわけで、初ユーザー車検行ってきました

いつも自分でできるメンテは自分でしてるし
やっぱり自分のバイクなんだから
車検ぐらい自分で受けよう 安いし・・・w

ってことで受けることにしたんです車検

と決心したものの・・・
仕事が忙しかったり怠けてたりで
いざ車検証を見たら、来週車検が切れることに気づいてw
あわててネットで車検の予約をしました

便利ですね ネットで予約ですよ
予約番号を控えておきました

で、今日、12時半ごろに家を出て
近所のバイク屋へ立ち寄り
自賠責保険に加入 これがないと車検受けられませんからね

で1時半頃検査場に到着!

さてさて兵庫県の陸運部(って名前になったみたい)は
魚崎浜にあります
車の名義変更やらで、何度か足を運んでるので
大体どこでなにをすればいいかはわかってました

まず西側の建物2Fの13番で書類一式購入(65円ぐらい)
隣の窓口14番で検査の手数料を印紙で購入(1400円)
購入した書類に印紙貼りましょう!
続いてその隣15番窓口で重量税の印紙を購入(5000円)
空いてれば書類に印紙を貼ってくれるサービスがありますw

15番が終わったら、東側の建物入って左側へ向かい
書類記入します
特に迷うこともないと思います
もし不備があっても書類提出したときに、教えてくれますから心配無用です

記入が終わったら書類を提出しましょう!
提出する書類は
先ほど購入した書類+車検証+自賠責保険の証書+納税証明書+定期点検整備記録簿
だったと思います

足りない場合、ちゃんと教えてくれます
納税証明書を忘れてて教えてもらいましたw

書類を渡してチェックしてもらって、戻ってきたら
ついに検査ラインへ向かうわけです

初めてのライン・・・うーダメだったらめんどくさいなー
とか思いながらラインへと向かいました

ちょうど休憩時間中だったこともあって
まだバイクはそんなに居ませんでした

20分ほど待った後、検査がスタート!
前に居たバイクが検査を受けていきます

皆さんなれてますね 余裕ですw

さて私の番が来ました!!
検査員に「ユーザー車検です 初めてです」と告げると
びっくりするぐらい親切丁寧に教えてくれました

というか・・・もうなにも考えなくていいぐらいw
なーんや こんな楽なん? みたいな感じw

まず灯火類のチェック ウインカーとかヘッドライトのチェックです
ユーザー車検に行くぐらいならこの辺は事前にちゃんとチェックしてるんで
問題ないですね

続いて検査員がハンマーでバイクをコツコツ叩きます
こんなんでわかるのか!? タイヤ叩いてなにがわかるんや!? と思ってましたが
ブレーキキャリパーなんかはしっかりチェックしてるようでした

次にラインへ進入して、ブレーキのチェックとスピードメーターのチェック
あとヘッドライトの光軸の確認をして終わりです

どれも異常なし!
検査官に「これで終わりです。事務所に行って書類もらってください」って声かけてもらって終わりました

なんて簡単・・・ こんなに簡単に終わっていいのか!?
ってぐらい簡単でしたw

皆さんもバイクの車検は自分で通した方がいいですよw
もう拍子抜けするぐらい簡単です(改造してたら話は違うかも・・・)


ちなみに、車検受ける前に気になってた爆音マフラーの音なんですが
検査官全く見向きもしませんでしたw


車検にかかった総費用は
約27000円でした
皆さんぜひ一度チャレンジして見てください
財布にも優しいし、自分のバイクをメンテするいい機会にもなりますよ!

 

今から行ってきます!

昨日夜、ネットでいろいろ調べてましたが
やっぱ光軸が問題らしいですね

単車なんだから、光軸なんて狂って当然でしょw
しかもそれを直す手段って身近にないし・・・

後は・・・マフラーの音ぐらいかな?
結構うるさいですからね

写真なんかも撮りたかったんですが
仕事の時間を割いて行くので
余力なさそう・・・

問題なく無事一発で通りますように・・・

 

お客さんから電話
「メール受信できるけど送信できない」

んなアホな ってことで
とりあえずSに電話

なんも設定いじってないし、他のアカウントは普通の状態

私、サーバーの世界は無知なので
検索して情報得ても理解不能な言葉が並んでましたw


でもわかっていたのは
普通ありえないようなことが起こった ってこと

結局いろいろ調べた結果、なんとか結論にたどり着きました

以下引用です

<RELAYing Denied・・・と出てメールが送信できません>
Outlook ExpressはPOP before SMTPへの対応が不十分なため「受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした」とエラーメッセージが出ることがあります。

そうした場合は送信の前にまず受信操作(メニューから ツール->送受信->全て受信)を行うか、「送受信」ボタンでエラーがでた場合は再度「送受信」を実行してください。一度、受信操作が行われて認証されれば一定時間送信が有効となります。

POP before SMTPはSPAM・不正中継対策のため多くのプロバイダなどで採用されています。


なんじゃそりゃ!!
結局アウトルックエクスプレスがカスやったってことか
めちゃめちゃ振り回された~

何度も客から「どうなってんの?」と電話かかってくるし
仕事もせなあかんしで、大変やったのに
おまえが問題点やったんかー きーーーーw

 

昨日の夜、いつもより早めに布団に入って
眠りについたんですが
眼が覚めたら1時でしたw

そこから眠れず、今朝起きても
どこか体が重い感じ

まぁ最近よくあることなんですが・・・
そろそろ年齢的影響が出始めてるのかも・・・

とそんな重苦しい体を動かしながら
だらだらと仕事してたんです

せっかく机に座ってるんだし
株の値動き見ながら仕事するかー と見てたら
ふと眼に止まったんですよ とある銘柄が

今まで買った銘柄・興味ある銘柄などを
一覧で見られるようにしてあるんですが
いつしかの暴落後、ほとんど手を付けてなかった
あの銘柄が眼に入ってきたんですよ


そうそれは・・・ジャストシステムw

この銘柄なくして私の株人生は語れないw

ジェットコースターのような上昇と下落を味わい
株の楽しさと怖さを教えてくれたジャストシステム

最近は相変わらずの値動きだし
触らぬ神にたたり無し状態でしたが
今日はぴーんときたんですよ

昼過ぎに値が急上昇してたんです
もうなんかニュースが出て買いが出まくってる動き
ちょうどそのとき1120円ぐらいまで上がって
ちょっと押して1080円ぐらいまで下がったのかな?

別によくある動きっちゃよくある動きなのかもしれませんが
なんかぴーんと来たんですよ
こりゃ噴くなって
なので手持ちの株を売って、すぐさま成り行きで買い注文
結局1119円で約定して・・・そこからがすごかったんですよw

S高気持ちいーーーーーーーw
久々に楽しかったーーーーーーw
でもつかれたーーーーーーーーーw

それにしても・・・
まだまだこういう急上昇するときの嗅覚・視覚は失われてなかったのですよ!
やっぱ株は回転させて儲けないとダメですね
ただただ黙々と我慢するのは私の性に合いませんねw


結局最後は150万株の買い注文を残しての引けです
まぁ比例狙いだからでしょうけど・・・
明日明後日が超楽しみですね ふふふふふ・・・w
しかし・・・まぁ・・・ロケットのように上がる=流れ星のような押し目がある
ってことだと思うので・・・
こういうときこそ冷静な判断をしたいと思います


 

遊びも含めてですけどw

来週・再来週と、仕事やら遊びやらと
ほぼ予定が詰まってる気がする・・・
珍しいです こういう状況になるのって

いつもはあぁ暇 なにしよ? ってなること多いんですけどね


というわけで、先週の土曜日
久々にバイクで走ってきました

今回はオンじゃなくオフです
オフロード 基本、土系なとこを走るんです

本格的に走ったのは・・・
高2の時以来なので
12年ぶりってことになります(滝汗
(高2から12年経ってたってのが妙にショックですw)

写真がないんで
うまくイメージを伝えられないのが残念ですw

転倒7~8回&翌日全身筋肉痛で体がカチカチになってましたw

結局日曜日は疲れ果て
午前中に墓参りに行って帰宅後、力尽きてましたw

 

ちょっと時間ができたので
思ったことだらだら書きます

まず親ばかネタからw
うちの子すごいんですw

幼稚園で借りてきた国旗の本を私に見せて
問題を出せというわが子

どれどれ、こう見えてもわたくし
学生時代は地理が大の得意で
成績もよかったんです 親の力を見せてやるぜ!

って感じで・・・これは? これは? と聞いていくと・・・
びっくりするぐらい覚えてるんです 世界の国旗をw

アメリカから始まり、有名どころは全て網羅
マイナーな南太平洋の国旗まで覚えてる模様・・・

こりゃすごい個性だ! ここを伸ばしてあげないとな
ってわけで、新たに国旗の本を買ってくると
案の定さらに覚えた国旗が増えたようで・・・

セントクリストファーネイビス って国の国旗も覚えたみたいですw
だからって将来全く役には立ちませんねww


続いて・・・
最近迷惑メールが多くて・・・
WEB上に自分のメアドを公開してると
あっという間に迷惑メールが増えるみたいです

私はサンダーバードっていうメーラーを使ってるので
迷惑メールは半自動的に消去されるんですが
これアウトルックとかだと・・・すっごい状態になってそうw

さらに続いて・・・
そんな迷惑メールが届くうちのメールサーバーがしょっちゅう落ちます
ついでにサーバー本体も落ちるみたいで
しかもどうしてもメールが必要!! って時に限って落ちるw
お金払ってんのにやってられません・・・


これで最後にしよう
うちのマンションに新しい人が引っ越してきました

9月中旬に越してくるってなんか変わってんなー とか思ってたんですが
引っ越してくる人の家族構成にまず驚いたんです
60代であろう夫婦と30代ぐらいの息子1人の計3人
うちのマンションは年配の方が住むようないいマンションじゃないから
??? と思ってたんです

すると先日お母さんらしき人が挨拶に来たらしく
「うちの息子が一人で住むのでよろしく」と言ってたそうです
さらに、1Fでお父さんらしき人がごみの収集日のチェックをしていたらしい
引越しは家族3人で荷物を運んでました


なんか事情があるのかもしれませんが・・・
別に他人なんでどーでもいいんですが・・・
傍から見てるとすげぇ過保護に見えてしまいましたとさw

 

昨日は某ダーツトーナメントの店舗決勝の日でした


誘われてたバイクのトレッキングも断って
ダーツに備えてた割にはあんまり練習してませんでしたw


21時半ごろ店に到着
店にはすでに一人いて練習してました

私も早速練習開始
投げるもののイマイチ調子が上がらず
ブルは全く入らず・・・クリケもシングルいれるのがやっとの状態

こりゃ今日は終わったなー
とか思いながらも試合開始

参加人数の都合で
総当り戦になったんですが
1戦目2戦目とクリケが鬼のように飛び
終わってみれば勝率8割で1位通過しました!!

途中でいろいろ思考錯誤してて
ブルに入るポイントに気づいたのがよかったんでしょう

おかげで01スタッツ平均も80に乗り
クリケもほぼ3になり
Rtも10をキープできました

この調子で上を目指してそこそこがんばりたいと思います

 

今日はほんとにどーでも良いこと書きます

涼しいですね

我が家は西以外の方向に窓があるので
涼しい北風なんかが吹くと
とっても居心地のいい部屋になります

今日夕方頃、時間があってぼ~っとしてたんですが
そんな気持ちいい風のせいもあって
ぐうたら横になってたときのこと

うちは飛行場から10キロぐらいの場所にあるので
空に飛行機がよく飛びます

ゴ~って音、慣れないうちはうるさいんですが
なれてしまえばなんてことない音です

でもまぁ、こんな風が吹いてる日に
飛行機の近づいて遠ざかっていく音を聞くと
どこかしらその音が寂しい音に聞こえてきます

船の汽笛に似た、遠くへ離れていく感じの音に聞こえます
実際遠くへ離れてるんですけど・・・w


日常生活でしょっちゅう飛行機に乗ってれば
そんなこと思わないんでしょうけどw

 

いやぁ久々です!
ほんと忙しかったんです
なにに忙しかったかあんまり覚えてませんがw
なんせ忙しかったんですよ

だからブログもサボってました

今日は書きます!!!

昨日のこと
昨日嫁さんの友人夫妻が我が家へ来ました
どうやら子供ができたらしく・・・
おめでとう!!

以上w

最近はまってるゲームをだんなさんにしてもらったところ
かなりはまってましたw
「バトルフィールド」ですよ!w
プレステでも出てますよ!w


でもって、同じ日のことですが
会社の同僚からバイクを頂いてきました
その同僚の方、昔バイクで走ってたらしく
私が昔乗ってたNSR50というバイクを所有してるとのことで
下さいとお願いしてもらいに行ったんです

10年ほど動かしてないから、ひどい状態になってるよ
といわれたんですが、まぁ何とか直せるだろうと思ってたんですよ

しかし・・・実際は・・・とんでもない状況で・・・
タイヤが回らないw 錆だらけw
エンジンはまだなんとか大丈夫そうですが・・・
直すのに相当時間かかりそうです


で、来月頭に大好きなKANのライブがあるんですが
東京のチケット手放すことになりそうです

ファンサイトをうろうろしてると、譲ってくださいとの書き込みがあったので
連絡したところ、返事が来ました!

今連絡取り合ってるところですが
たぶん譲ることになりそうです



そんなこんなで・・・・
10/8のペアチケットを狙おうかなぁ・・・とか思ってますw

© 2012 yan.nu Suffusion theme by Sayontan Sinha