マニュアル作りってほんと難しい
今、お客さんのホームページを作ってるんですが
なにも考えずに作ってたら
階層がすごい複雑になっちゃって
気が付いた頃には、もう戻れない状態に・・・
ホームページの更新はお客さんがやるんですが
この説明をするのが大変そうだと思い
マニュアルを作って渡せばいいなとマニュアル作りを開始したものの・・・
これがまた・・・すごい複雑なマニュアルになってしまって
ホームページ作りしたことがない人には
ちょっと難しいマニュアルになっちゃいました汗
これじゃいかーんってことで
1から作り直したんですが・・・
うーん 難しい
ホームページを作った事ある人なら当たり前のことでも
作った事なかったら、当然わからないから
それを理解してもらいつつ、複雑な階層のことも理解してもらわないといけなくて
自分が作ったHPにもかかわらず
マニュアル作りながら混乱してきたので、息抜きのブログを書き始めましたw
しかしまぁ、私がPC始めたばっかりの頃
どうしてもHPが作りたくて勉強してた頃のことを思い出します
相対パス?絶対パス? ん? なに? って混乱してましたw
とまぁ、そんなわけで、一応完成したマニュアルを読んでみたものの
こんな出来映えじゃ携帯が鳴りまくるのは明らかやな・・・w
そう考えると、携帯電話の説明書ってのはすごいなと思いますね
あの分厚さになっちゃうのも仕方ないのかも・・・
ついこないだ・・・
といってももう2年半以上前になるんですが
明石で大型二輪の一発試験にチャレンジしました
1回で受かる気まんまんだったんですが
結局3回目で合格
あの試験前の緊張感は今も忘れません
試験中に仲良くなった人たちと
話なんかをよくしてたんですが
そのとき話題になった話
「2~3年後に大型一種が難しくなるらしい」
そのときは、ふーんって感じで聞いてたんですが
まぁそのうち取りたくなったら取るか みたいな感じでした
が・・・あれよあれよという間に月日は過ぎ
はっと気が付けば、法改正が再来月に迫っていたのです・・・
いろいろ情報収集してみると・・・
現在の大型一種は6トンのトラックで場内試験のみですが
法改正後は、10トントラックで場内+路上もあるそうです
ただでさえ厳しい一発試験で、路上に出て10トンをころがすだなんて・・・
相当高いハードルになると思われます
なのでわたくし、来週明石へと出撃することにしました
いやー なんか久々の一発試験に今からわくわくしてますw
ちなみにうちの会社内で今、大型一種取った人1人
取ってる人1人なのです
6月までにはさっさと取得して、その勢いでけん引一種も取りたいな~
夢は大型二種なんですけどね この試験の難しさは別格だそうで・・・
とりあえず、大型一種を気合い一発で取りたいと思います
で・・・大型一種取ってどうすんの?って
どうもしませんよw トラック乗るつもりもないしw
ただ、免許証に大型の文字を増やしたいだけですww
最近のラジコンはすげぇ!!
ラジコンヘリのことなんですが・・・
まず安い!!
4000円ですよ 4000円!
でもって簡単に飛ぶ!!
これは構造にも寄ると思いますけど
なんせ簡単! 5分でちゃんととばせるようになります
んでもって楽しい!!
「ラジコンを始めたよ~ カメラマンに勧められて~」みたいな気分になれますね
でもってこのままずぶずぶ本物のラジコンヘリが欲しくなってしまうんですよきっとw
まぁ本物は高すぎて全く手がでないので大丈夫だと思いますが・・・w
朝起きて仕事に出かけて帰ってきたら夜でした
まぁ普通の1日なんですが・・・
日頃、家をベースに働いてるもんだから
外で1日中仕事してると、結構疲れるんですよね
しかも帰りの高速が渋滞16kmとかだるすぎw
さすがに16kmにつっこむのは嫌だったので
ちょっと寄り道して帰ってきました
おかげで渋滞は7kmに減ってましたw
久しぶりにバイクで走ってきました
およそ3週間ぶりのアタックです
が・・・なんでもないような道で
フロントからスコーンとこけて右腕負傷
たった3週間走らないだけで
めちゃめちゃへたくそになってます・・・
もう途中から完全にやる気がなくなり
うまい人に代走してもらいまくりでしたw
で、ある程度走ったところで終了
今日一緒に走った近所の友人のM氏を
尼崎のとある練習場所へ案内しました
今年の正月に見つけた場所なんですが
その場所を見たM氏は大喜びで、案内してよかったー って思いつつ帰宅
代走してもらったおかげか
今日は比較的元気です(怪我が痛いけど)
どーでもいい話ですが・・・
わたくし、コンビニのレジでいつも気にすることがあるんですよ
コンビニのレジって、値段打った後に
おおよその年齢と性別を入力するボタンがあるんです
昔なにげに、そのボタンの存在に気づいて見てたんですが
当時20代半ばだったにもかかわらず
30代のボタンを押されてショックを受けたんですが・・・w
今日、レジを見てると・・・
レジの人、ちょっと悩みながら30代のボタンを押してましたw
20代には見えなかったのか・・・ちっw
今日は会社の上司?同僚?友達?の結婚式の2次会へ行ってきました
お祝いの席に参加するのは、結構久しぶりなんですが
やっぱあぁいう席は何回行ってもいいもんですなー
2次会から始まり3次会・4次会と続き終電で帰宅しましたー
帰宅する前に、駅に向かっていると
エクスキューズミー と声をかけられました
おぉ! 外国人に話しかけられた!!と振り返ると
たぶん中国の方だと思うんですが
英語で質問されましたw
もちろん答えは身振り手振りでなんとか答えることができました
いきなり英語で話しかけられるととまどいますねぇ・・・w
去年KAN氏が札幌の時計台でライブをやったんですが
そのときの様子が、北海道のラジオで放送されてました
うちの家じゃ北海道のFMは受信できないので・・・
(アンテナつけてやろうかとも考えましたが・・・(違)
ここは北海道の知人に頼むしかない!!
ってことで、頼んでおいたのです
そう・・・頼んでおいたんですよ
ちゃんと頼んだんですよ
さりげなくこのブログでも催促してたんですよw
それから・・・いくつもの夜を越えて・・・
やっと先日、ラジオ番組が録音されたMDが届きました!
ジンギスカンキャラメル他と共に・・・w
このジンギスカンキャラメル
どうやら・・・相当・・・
まずいらしい・・・
せっかくなので、私は身近な人たちに食べさせまくりましたw
もちろん私は・・・
食べてません!w
で・・・肝心のライブの模様が録音されたMDですが
これが・・・よかった・・・
アルバム発売後のライブだったんで
その辺の曲ばっかりかなと思ったんですが
予想外の曲が入っていて・・・熱いです!
待ち続けた甲斐があるってもんですねw
ありがとうRちゃんm(__)m
今日北陸で大きな地震があり
テレビは各局、地震情報が流れていました
テレビ局の様子なんかが映されていたんですが
テレビ局で働く人は(カメラマン?)
揺れだした直後からさっっと走り出し
情報収集や状況を撮影したりしていました
さすがマスコミで働く人やな
どんな時でも仕事の事を考えてるんやな
すごいなー と感心してました
なんて思いながら他のチャンネルを見てみると・・・
またまた地震直後のテレビ局内の映像が映ってました
しかし・・・こっちのテレビ局は・・・
映ってる人全員が机の下に潜ってましたw
いやまぁ場所によって揺れ方が違うだろうし
地震の時は動く方が危ないのは確かなんですけど
その映像見てると・・・仕事しろよ ってつっこみたくなりましたw
雨の中、走りに行ってきました~
家を出るときはまだ降ってなかったんですけどね
走り出した途端降り出しました
この雨が、試練の始まりだなんて
そのときはこれっぽっち(米粒一つぐらい)も思いませんでした
簡単に言うと・・・走る→エンスト→キックでエンジンかける→ちょっと走る→エンスト→キックでエンジンかける→こける→起こす→キックでエンジンかける→ちょっと走る・・・
これを延々と繰り返した感じでした
途中、2回ほど、超派手にこけちゃって
無傷なのが不思議なぐらいでしたw
私の身代わりにバイクがぼろぼろになっちゃって大変です
カウルは割れてぼろぼろ
ラジエターは裂けて水漏れ
グローブはびりびりに破れ
ゴーグルはどっかで落としちゃいました
普通に考えてもラジエターが裂けるなんてないよな・・・
一応バイクと共に帰宅出来ましたが
家に着いてから、バイクの様子を見る元気は
米粒1/2つ分の気持ちもありませんでした
いやぁただでさえ金穴なのに、これでまた修理に金かかるなぁ・・・
ゴーグルも買わないとダメだし・・・
うーん・・・この趣味は・・・お金かかりすぎる・・・
ちょっと考えモンです・・・汗
もう2日経ってしまったんですが
21日ライブ行ってきましたー
もちろん、KANのライブですよ!
初日ライブだったんで
まだまだライブは続きます
こっから先はネタばれですー
最近のコメント