yannu

 

昨日会社の飲み会でタイプについて話が出てて
ふと思い出したので
タイプウェルをダウンロードしてきてやってみました

久々にやってみると・・・
うおー 遅っ
こんなにも腕がにぶっているとは・・・

日頃からタイプしてるから
今でもそれなりのタイム出るんじゃないか
って思ってたんですけど
ぜんぜんダメでした

40秒が切れない・・・w
しかも・・・4~5回やったら目が疲れた・・・w

 

別にいつもと変わらない生活のはずが
なぜか今週は忙しく感じて大変でした

昨日ひとまず山場を超えたので
今日はそこそこゆっくり出来そうです

さてさて、わたくし、バイクの某レーサーの公式サイトを管理してるんですが
(前に名前出したのにわざわざ伏せる必要ないなw)
その彼、今年3戦2勝でランキング2位!
今シーズンは、間違いなくチャンピオン争いをしてくれる
というかすでにしているんですが
やはりレースというのは、勝つだけで
いろいろ変わるもんなんですね

私なりに最近思ったことは・・・

・ホームページのアクセスが増加
2005年からサイトを立ち上げてますが
間違いなく今が一番アクセス多いです
まぁこりゃ当然か

・名前で検索したときのヒット数増加
これも当然ですけど、ブログで名前書かれることが多くなって
一気に増えました。 それでも公式サイトは検索でトップ!SEO魂ですなw

・さすがに2勝したライダーのサイトを放置できなくなった!w
昨年は、かなり放置気味でしたw
05年は関西を拠点に活動していたんですが
06年から中部地方での活動になり、連絡もこまめに取れなくなって
ほとんど更新してませんでした汗

しかし・・・今年は・・・やらなきゃいかんのですw
チャンピオン争いしてるライダーの公式サイトが
半年放置 とかダメ過ぎですからw



とまぁそんなわけで、ここんとこマメに更新してます
公式ブログにまで登場して、ネタを考えては週1で更新してます
ファンの方からも更新を催促されたりするので(ありがたいことですね)
気合いで書いてますが・・・
相変わらず連絡もそんなに取ってないのでw
ネタ切れ間近ですw


そんなこんなで頭いっぱいになりながらも
同窓会の準備やらFXのスワップ投資法の勉強などをしつつ
国内株式の売買をこなし、ついでに仕事をしてる といった感じでしょうかw


そろそろこの辺でちょっと一休みしたいな と思う今日この頃です

 

お客さんのホームページを一新してる最中に
パソコンが激不調になりました

どうも画像編集ソフト系が悪さしてた模様

仕方なくシステムの復旧したら
なんと・・・作っていたデータが消滅してしまいましたとさw

ちゃんとサーバーにアップしといてよかった・・・w

 

こんにゃくゼリーを食べて窒息死
って事故がありましたが
親はメーカーと行政を告訴したそうです

yahooのニュースページには
こんにゃくゼリーはもちと一緒 って書いてました

確かにこんにゃくゼリーは
普通のゼリーに比べて弾力性も高いし
喉にも詰まりやすいんでしょうけど
餅が喉に詰まって窒息死したからって
ここまで大事になったんでしょうかね・・・

こんにゃくゼリーは喉に詰まりやすいもの っていう認識のなさが
こういう事故を起こすんだと思います

自分も子供がいて
子供を失った時の気持ちをほんの少しぐらいは理解できるつもりですが・・・
もうなんでもかんでも訴訟ですね

こんなんじゃ怖くてなにもできなくなるなにも売りたくなくなる時代が来るかもしれません

フィルムを貼ったから後ろが見えなくて事故を起こした
貼ったおまえの責任だ! なんて訴えられるかもしれませんねw

 

今日は、近所の子供会の行事で動物園に行ってきました

その子供会には、親友の友達も居て
私がカメラ好きなのを知ってたので
カメラよろしく! みたいな感じで
ほぼカメラマンとして参加しましたw

最近デジ一眼使ってなかったことや
ほとんどが初めて会う子達ばっかりで
なかなかうまく撮れませんでした

ある程度時間が経つと、子供達とも馴染んできて
そこそこうまく撮れましたが
やっぱりカメラって日頃から触ってないとダメだなと思いました

で・・・
ジャガーの檻の前でこんな看板発見



ジャガーなだけにスポンサーもジャガーなのねw

 

5時間多ければ、結構ゆとりある生活が送れそうなぐらい
忙しい1日でした

午前中にトラックの練習に行ってきました

前回試験を受けてからほぼ1ヶ月経ってるんで
このまま試験受けてもまずダメやろうと思ってたんで・・・

先日バイクでコースに行った時
2トンロングを借りて運転したんですが
久々に乗る6トンはやっぱりでかかった

前回の試験で不合格だった部分を重点的に教えてもらって
走りましたが、S字・クランクはほぼ問題無し
縦列駐車は前回の失敗がトラウマになったらしくw
どうもうまく行かなかったんですが
まぁ切り返し1回できるし、たぶん大丈夫でしょう

ってか、縦列じゃなくて、方向転換なら全く問題ないんですけど

あと坂道発進や、交差点右左折なんかもしましたが
自分の車じゃできることが
トラック乗るとできなくなるってのが歯がゆいですねぇ

なんせでかいから取り回しに集中しちゃって・・・他のことがおろそかになりまくり

たかが大型一種でこんなんだから
大型二種なんてとんでもないんでしょうねぇ・・・

まぁけん引まで取ったらひとまず受験は休憩しますw
いつになることやら・・・


 

最近好調です

とは言っても
LDショックでの大損は
まだまだ取り返せていませんけど・・・w

それでも、コツコツと
少しずつ、利益出してます

年初来+20%程度の出来です
まぁまぁ合格点かな~

しかし2度ほど強烈な下げを経験してるんで
やっぱり暴落の恐怖がつきまといますね

そんな中、とある人の話を聞いてびっくりしました

そのとある人は、私に株の魅力を教えてくれた人でもあるんですが・・・
某銘柄を信用2階建てで持っていて暴落したそうです

すでに追証も発生しているらしく
かなり厳しい状態だそうです

ネット上などで、ライブドアを信用2階建てしていて
借金でどうにもならなくなった・・・
なんて話はよく見ましたが
まさか身近な人がそんな状態になるだなんて・・・


信用2階建てって
自分の資金+証券会社からの借金で
同一銘柄を買うことなんですが
ハイリスクハイリターンな投資法で
暴落すると、とんでもないことになるんですよね・・・
はまれば、でっかいんでしょうけどね・・・

信用取引の怖さを思い知らされた1日でした・・・

 

久しぶりにオフロードコースへ走りに行ってきました

前日にかなり雨が降ってたんで
コースがかなりぬかるんでて
午前中はまともに走れず・・・

昼からはコースの状態もかなりよくなって
自分なりにそこそこのペースで走れるようになって楽しかった~

とはいっても初めてのコースだったし
全くうまく走れず、ボロボロでした

まぁ1回しかこけてないし、怪我もなかったしよかったよかった

ちなみに、会社の同僚Nも連れていきましたが
3回ほどこけて、相当痛そうでしたw
こける瞬間を後ろから見てたけど
あの瞬間何回見ても痛そうやなぁ・・・w

 

さてさてそんなわけで
一昨日案内状を印刷して
やっぱ宛先宛名ぐらいは手書きがいいよなってことで
汚いものの丁寧に書いて
昨日ポストに投函しました

で、今日!!早速2人から連絡が届きました!

これは嬉しい!!!

返信に2~3日ぐらいはかかるかな~って思ってたら
出して次の日に連絡が来て・・・びっくり!!!

17年ぶりに連絡ついて話したりするのに
なんか当時のまま話してる感じが
すごーい不思議な気分です

このままたくさん連絡がついて
楽しい同窓会ができればいいな~6

 

なんとなくふと同窓会やろう って思いついたので
ただいま準備中なんです・・・が

この準備って結構大変ですね

とりあえず連絡がつかない!!
小学校時代の同窓会なので
卒業から十数年経ってて、名簿通りの住所に住んでるかどうかすら怪しい・・・

連絡が付いても、やっぱりこの年ですし
それぞれやらなきゃいけないこともあるんで
人任せになりがち!(笑)

そんなこんなで、まだ準備し始めたにもかかわらず
すでに力尽きてきましたw

たった30人のクラスだったんで
果たして何人集まるのか・・・
せいぜい10人ぐらい集まれば良い方なのかな

とりあえず現在自分以外で3人と連絡がついて
さらにそこからもう1人連絡が付くそうで
今は人づたいに輪が広がるの期待してます


そんな感じで今日は葉書を買ってきて
同窓会開催予告案内葉書を作ってみました

大体何人集まるかわからないのに
会場なんて決められないし、日程も決めづらいし
そんな予定が決まらないのに先生に連絡もできんでしょ

ってことで、開催予告を葉書でお知らせして
返信してこいよおまえら!! ぐらいの勢いで書いてみました(違

幸いなことに、今はこうやってインターネットが普及してますから
返信はネットで! なんてこともできて便利ですよね~

さ~て何人帰ってくるかな~ 宛先不明で・・・(笑)

© 2012 yan.nu Suffusion theme by Sayontan Sinha