yannu

 

20080923164932.jpg
今でもこんな駄菓子屋さんがあるんですよ。
今日姪っ子が家に遊びに来てたので
子供たちを連れて駄菓子屋へ行くことに。
住宅地の路地を入り5~60メートル歩くとそこにある駄菓子屋。
初めてその駄菓子屋の場所を知ったときは驚きました。
まさかこんな場所にあるなんて・・・ってね。
車で走ってると絶対見つけられない場所なのに
その駄菓子屋は、子供たちの憩いの場です。
それにしても駄菓子屋って子供が好きじゃないと絶対できない商売だなと思います。
ちょっとあこがれる商売です。おじいちゃんになったらやってみようかなw

 

人生の機転・・・
今まで仕事は一生懸命してきたけど
ここまで将来のこと考えたことってあったかな?
というわけで、今年いっぱいで今やってる仕事の契約が切れるので
新しい仕事を探してるんですが
いやーなかなか良い仕事って見つからないもんです。
見つからないのは贅沢な探し方だからでしょうけど、
正社員に一度もなったことないし
持ってるスキルもなかなか微妙なので、満足いく仕事が見つかりませんねぇ。
↑これをわかってるくせに贅沢に探してる自分・・・汗
一応、とある企業から声をかけてもらってるんですが
職種が営業職ということもあって、躊躇してます。
だって、内勤の人から「うちで働けるんなら働く?」って2~3ヶ月前に聞かれて
てっきり内勤で就職かーって思ってたのに、先日話を聞いたら営業として・・・ですよw
エット・・・マダ営業ヲスルジシンガアリマセン・・・とかなり自信なさげに答えてしまいましたw
たぶん営業できるタイプだし、自分が営業に向いてることはわかってるけど
実は営業って好きじゃないのですよ。
それから数日間ずっとそのことで頭がいっぱいになりながらも
営業として、社員として働かせて欲しい旨を伝えたのが今日の午前中。
とりあえずその件について後日話し合いしたいから日時は後で電話すると言われて早10時間・・・。
セイシンガホウカイシソウデスw

 

20080906180637.jpg
野球してきましたー
高校野球大阪予選決勝で使われる
大阪五輪招致の為に作られた素晴らしい球場で!
ほんとに良い球場でした!
写真は携帯のパノラマ撮影で撮ったんでちょっと変になってますが
雰囲気だけでもどーぞw

 

息子が火傷したので、病院に連れて行ったんですが
診察中、待ってるのも暇だったので
病院のすぐ近くにあった尼崎名物を売ってるお店へ行ってきました。
先に言っておきますが
息子の火傷はぜんぜんたいしたことありませんでしたw
さてその尼崎名物はなにかと言うと・・・
水飴なんです。
雰囲気のあるお店に入ると小さなカウンターがあって
そこには水飴だけが売られています。
ほんとに名物かどうか知りませんが
ゴージャスな作りの箱に尼崎名物ってしっかり書かれてあって
なかなかな感じです。
お値段もなかなか高くて一瓶1000円也。
内容量250グラム 1グラム4円って考えると高いのか安いのかよくわかりませんねw
店内で、水飴の試食もさせてくれたんですが
さすが高級水飴だけあって、おぉぉなんともこれは・・・まろやか~って感じの味がします。
香ばしくて甘いのにぜんぜんくどくないんです。
帰宅後ばくばく食べてしまいましたw
興味ある方はこちら
http://www.rakuten.co.jp/mia/584503/

 

10ヶ月ぶりぐらいに歯医者に行ってきました。
ずっと行ってなかったので・・・
虫歯の治療でもなかったのに、なぜか行かなくて・・・どんどん行かなくなって
気がつけば10ヶ月みたいな感じになってました。
ほんと久しぶりだったんですが
1回で終わりました。
元々虫歯じゃなかったし今回も虫歯はなかったので
歯石をちょこっと取られたぐらいでした。
うーん我ながら優秀優秀!

 

会社で作った野球チームが慢性的な人数不足になったので
ネットを通じて2人の新人がチームに入ったんですが
このうちの一人が入部直後から、対戦相手なら心当たりがあります。とよく声をかけてきました。
最初は、「なかなか協力的な人」と思っていましたが
会うたびに毎回対戦相手がいることをアピールしてきていたので
相手チームはよっぽど試合がしたいんだろうなぁと思い
たまたま確保していた時間枠で対戦検討して下さいとお願いしたら
なんとその相手チーム、新人さんの職場の取引先のチームでした。
どーりで熱心にアピールするわけね。
取引先にいい顔できるもんな。
こっちが確保してる球場で対戦できるわけだし。
てか、大体そんな野球したかったら自分とこで確保するわな・・・嵌められたなー。
一生懸命確保した球場を新人の接待の為に使うことになる
って思うと怒りがこみ上げてきました。
まぁ試合で思いっきり勝てばいい話なんだけどw

 

髪が伸びまくってたので
いつも行く家から一番近い美容院へ行ってきました。
前回と同じソフトモヒカンでまぁ後はおまかせで
なんて感じで話したらとんでもないことに・・・
ほぼボーズですよw ソフトボーズですww
生まれてから一度もこういう髪型はしたことなかったなぁw
すごい斬新なヘアースタイルになってしまいましたw
まぁ一生に一度ぐらいはボーズにしてみたかったし
自分でいうのもなんですが、想像よりはボーズも似合ってたので
結果オーライかと思って帰宅したら・・・
家族の反応が予想以上にひどく、萎えましたw

 

IMG_3834.JPG
よくこの野球場で野球やります。
きれいな球場です。
この日もおじさん2人が球場の手入れをしてました。

 

久しぶりにプリンタを買いました。
めちゃめちゃ安かったからw
過去に何台かプリンタを持っていましたが
どれもこれも壊れて使えなくなってしまいました。
残ったのは、仕事で使っているモノクロレーザーだけ。
文書印刷にはもってこいの一台ですが
年賀状の印刷や写真印刷なんかには全く向いてません。
しかもA3モノクロなのででかいし邪魔です。まだ使い続ける予定ですが・・・
さて、プリンタ購入に辺り
最近のプリンタについていろいろ調べてみたところ
最近のプリンタはかなり高性能になっているようです。
なになに・・・スキャナはついてて当たり前。
カードリーダーもついてる。
赤外線送信で印刷まで出来て16000円ぐらいで売ってるなんて
ちょっと信じられませんw
しかし、我が家にはスキャナがあるので
プリンタ機能のみのものにしました。値段8800円也。
インクを売ることで儲ける流れですが
それにしても安すぎです。
まぁインクは保証が効かなくなっても詰め替えで使うつもりです。
だって1色1000円とか高すぎでしょ。インク2サイクルでプリンタが買えてしまいますw

 

さて、昨日雨の中日本橋へ行ってきました。
漬物石パソコンを使い続けるのは
精神的にやはり負担がかかるのでw
というわけで、18時半頃に日本橋到着。
平日の夕方で雨も降っていたこともあり人はまばらでした。
土日は人が多くてむさくるしいワンズもガラガラ。
店員さんも多いし、平日に行くのは結構ありじゃないかと思います。
さて、目当てのマザーボードを物色。
仕事で使うパソコンなので、古くても売れ筋のマザーボードにしました。
ちょっと高かったけど・・・
CPUは、悩みに悩んだ結果、C2DのE7200にしました。
8500と悩んだけど・・・エンコとかしないし、ゲームも今のところやる予定もないし
7200をOCして遊ぶのもありかなと考えた結果です。安いしね。
メモリは店員に売れ筋を聞いて選びました。初めての4G!!
帰宅後、漬物石PCでバックアップ作業開始。
とはいっても再インストールして日も経ってなかったので一瞬で終わり。
パソコンを開いてマザーボードの付け替え作業。
メモリつけてCPUつけて、メモリのテストして、OSインストールして・・・
ってなんの問題もなくスムーズに作業が終わって拍子抜けしました。
今までなにかしら問題が発生して
それを解決してやっとOSが動いて・・・ってのが当たり前だったのに
今回はなんのトラブルもなく、迷うことも全くなく簡単に終わってしまいました。
んでもって今日、設定もある程度落ち着いてきたので
OCして遊んでみることにしました。
結果は・・・
おもんないぐらい簡単に3GHz越えしました。
CPUもそんなに熱くなってないし、最近のCPUってすごいなぁ・・・
しかも最近は危なくなる前に動かなくなるらしいし
なんにも知らない私でも、CPU壊す心配なくグイグイチャレンジできそうですw
ほんとにいい時代になったなぁ・・・w
んで、結局今のところ3.2GHzで動かしてます。
この辺だと体感レベルで速い、定格と比べて。
定格だと、前のPCとさほど差もなかったんで
これぐらい速くならないと買い換えた気がしないですw
でも、なぜか、コントロールパネルのキーボード設定で
なにかを変更して適用ボタンを押した後のレスポンスが思いっきり悪くて泣けてきますw

© 2012 yan.nu Suffusion theme by Sayontan Sinha