mixiには書いたんですが
先日会社の同僚のお父さんが亡くなり
お通夜に行ったときの話です。


書いた内容はこんな感じ
————
今日同僚のお父さんが亡くなったと知り
会社の同僚達が仕事を終わらせてから通夜に行くと聞いたので
私も同僚達とお通夜に行ってきた。
お通夜だし、日付も変わる時間だったので
すぐに帰るものだろうと思っていたら
まぁ軽く飲んでいって と言われたので
通夜ぶるまいってことにして
私もコーヒーを頂くことにしました。
その場にあった椅子を動かして
輪になるような感じで座ったんですが
同僚が仏前に背を向けて椅子を置き、座ってました・・・
しかも横においてあったお坊さんが座る椅子にひじをついて・・・
いやはや・・・
ビールを飲みだした別の同僚は
2杯3杯と飲み続け、他の同僚達も全く気にせずにしゃべり続ける
出てくる言葉は「死神」「死にたい願望」などなど・・・
とても通夜上の席とは思えない・・・
いつか誰かがお通夜の常識に気づいて
そろそろ引き上げましょうか と声をかけると思ってたら誰も言わない
父が無くなった同僚は言葉も減り疲れているのが見ていなくてもわかる状況だったのに・・・
まさかその場で最年少の私が
そろそろ引き上げませんか?って言うとは思いもしませんでした。
身内が亡くなった人の気持ちもうちょっと考えましょうよ
亡くなってショックだけど、お通夜に来る人の対応に追われ
やっと落ち着いた時間帯に僕らは行ってるんですよね
大人としてそういう状況に気づいてあげて
ちょっと話してさっさと帰るべきじゃなかったんでしょうか?
早めの段階で声をかけなかった私自身にも問題がありますけどね・・・
こういう気持ちって
親しい身内をなくした事がある人しかわからん感情なんでしょうか?
人として当たり前のことだと思うんですけどね・・・
————
mixiには会社の同僚も多数マイミクとして登録してあるんです
まぁ要するに読んでもらうために書いたようなものですね
次の日、早速コメントと電話があって
仲がよい人だったから調子に乗った
でも反省しているとのこと
もう一人は自分はそういうのがよかったからそれでいいと思った
気分悪くさせて悪かった
とのことでした
どっちとも、私が書いた本当の意味を読めず
反省するならまだしも
子供みたいな言い訳をする始末
これならなにも言わない方がよっぽどがマシでしたね
にしてもほんと呆れる話ですよ
無神経にもほどがありますね
ちなみに私が書いた文面を見て
調子に乗りすぎた って言うのは間違いなんですよね
私が言いたかった真意は
父を亡くした同僚がどれだけ疲れててもどんな状況でも
決して自分からは、そろそろそろお開きに・・・
なんて言葉をいえない状況にいたことに
誰も気づかなかったことに腹が立った ということだったんですよね
まぁ・・・お通夜でこんな状況になってしまうような人たちじゃあ
私の真意がわかるはずもないでしょうね

 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

   
© 2012 yan.nu Suffusion theme by Sayontan Sinha