やんちゃ | 大型二輪一発試験攻略のページ | 草野球データベース | 草野球対戦相手サーチ
 

チャットが動かなくなった以外は特に問題もなく完了。

なんでチャット動かないんかな?まぁいいや。ひとまず軽くなりました。

 

さくらのレンタルサーバーを使っていろいろなホームページを作ってます。

夏頃にさくらから新しいサーバーは速い ってなメールが来てて

いつか新しいサーバーに移ろうと思っていたものの・・・なかなか作業が進まず・・・

気がつけばかなりの月日が経ってました。

重い腰を上げて作業に取りかかりました。

 

以下作業の覚え書きです。主にワードプレス用

  1. 前サーバーのコンテンツを全てバックアップ
    さくらのコントロールパネルからまとめてダウンロードできます。
    ドメインごとにダウンロードしておくと後々便利。
  2. データベースファイルを全てバックアップ
    バックアップする際に構造の「DROP TABLE / VIEW / PROCEDURE / FUNCTION / EVENT を追加」にチェック。
  3. ひとまず試しで運用したいので・・・
    データベースファイル内の設置URLを試し用URLに書き換え(サーバー間でドメインの引っ越しが完了したら、ワードプレス内で書き換え必須)
  4. 書き換えたデータベースファイルをインポート
  5. 新サーバーコントロールパネルからワードプレスインストール(インストールディレクトリはドメイン運用後も使えるように要チェック)
  6. htaccessファイルの中身を変更してアップロード
  7. テーマファイル・画像ファイル類を新サーバーにアップロード

大体の流れはこんな感じ。

新サーバー側でワードプレスの動作を確認してからドメインの移し替えします。

さくらサーバー内でのドメインの移し替えは2時間待たないとエラー出て大変なことになるので気をつけるように。(一部条件下でエラーが発生するようです)

 

今も使ってる自分で作った財布。

なにげにブログ見てみると、もう10年も前に作ってたみたい。

多少のボロは出てきたものの、まだまだ現役!

それなりに汚れとかもあるけれど、特に問題なく使えてます。

革ってすごいね。

次の10年もがんばってもらおう!

 

今年に入って急にCドライブの容量がいっぱいになる症状が出てきた。

CドライブはSSDなので、不要データがたまってきたものと思って調べてみるとそうでもなさそう。

よくよく調べてみるとどうもAppleのソフト、おそらくitunesのログファイルが原因。

 

ファイル名はasl.******_**.logというファイル。

例えば今日の場合(2018年3月10日)、asl.******_10Mar18.logという名前でファイルが生成されてそのファイルがどんどん大きくなっていくのです。(******は数字)

logファイルを開くとなにかのエラーが繰り返し発生していて、そのことを毎回毎回記録し続けていくことで容量が増えてるみたい。

この症状をグーグルで検索してみると、アップルのコミュニティで同じケースの話がありました。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110196918

完全削除後に再インストールすると治りましたって書いてるけど・・・う~ん治らない・・・

itunesアンインストールすれば大丈夫なんだけど・・・iphone使ってるし、それは避けたい。

というわけであれこれ試してなんとか解決しました!

うちの環境:win8.1

  1. itunesアンインストール。
  2. itunesとかそれに必要なソフトを1個ずつインストールしました。
    参考サイト:http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65705811.html#a1

こんだけで治りました。壊れてた実行ファイルがちゃんと上書きできたんでしょうか?

詳しいことはよくわかりませんが・・・一件落着。(うちの環境で)

 

 

https://japan.norton.com/wordpress-backup-6384

記事だけのバックアップじゃなくて、テーマとかデータベースとかまとめて。

 

https://yellowglasses.jp/web/lightning5.html

上記サイト参考にさせてもらいました。

実質1カラム化(メニューは下に行くので要調整)

 

https://memocarilog.info/jquery/7551

こちらのサイト参考にさせてもらいました。

左側からうにょ~っと出てくるやつ。

 

https://takuo4649design.com/codetank/code/161122/11425-946637-20170704.php

上のサイト参考にさせてもらいました。

すぐ忘れるので覚書です。

 

(ドラクエの呪われた武器を装備した時に流れるサウンドをイメージしながら読むと雰囲気でます)
—————————-♪
このサイトは、Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に違反していると思われるため、Google の検索結果であまりよい位置に掲載されない可能性があります。

手動による対策がサイト全体に適用されています

ハッキングされたサイト
このサイトの一部のページが第三者によってハッキングされ、スパム行為のあるコンテンツやリンクが表示されている可能性があります。この問題は直ちに対処する必要があります。サイトをクリーンアップして、セキュリティ上の脆弱性を修正してください。
—————————-♪
こんなメッセージがサーチコンソールに表示されてました。
あまりよい位置に掲載されない可能性があります。とか正直泣ける。

ハッキングされるってその後の処理がマジでめんどくさい。

サイトの復旧はもう済んでるので、グーグルに再審査のリクエストをしました。

httpからhttpsへの移行がまだちゃんと済んでなくて、httpとhttpsの両方で再審査リクエスト。
(ほんとはwww付きのURLもあるけど、これはもう後回し)

先に送ったhttpsの方が4日で返事がきてました。
まだhttpsへの移行が進んでないので、今はhttpの方が早くリクエスト承認されて欲しいのです。

まぁhttpsへ移行するためのきっかけやと思って、その辺の作業も終わらせました。

いやはやほんとに改ざんされるとかもう二度と味わいたくないかも。。。

 

まさか自分の身(サイト)に降りかかるなんて思っても見ませんでした。

グーグルサーチコンソールからメールが来てびっくり。

「ハッキングされたコンテンツが http://*******.net/ で検出されました」

そんなはずあるわけないわなーと見てみたら、まさしく本当にハッキングされたコンテンツが表示されてて・・・滝汗
トロイの木馬を仕込まれてたみたいでした。
びっくり急いで復旧作業を行いました。

ひとまず3週間ほど経って、その後改ざんされてないので、一安心です。

ワードプレスから入ったのか、サーバーのパスワードが簡単過ぎたのか・・・

今後は気をつけます。ってか気をつけるってパスワード強化とワードプレスを豆に更新するぐらいしか思いつかないけど・・・まぁ気をつけます。

© 2012 yan.nu Suffusion theme by Sayontan Sinha